女性が運転して嬉しいファミリーカーは?

暮らし

ふと思った。走ってる車のイカついこと。
軽自動車なんかは比較的女性を意識したようなデザインがある。
が、ファミリーカーとかSUVとかになってくると、どこか男寄りな気がする。個人的にはイカつめの車はカッコよくて好きなんだけど、自分のパートナーも運転できるような車と考えると、かわいいと思うラインナップがあっていいんじゃないか?と思う。

 

全体的にかっこいい系の車が多いな

ちょっと前の記事に書いた通り、
ドライブも好きで、車が欲しいな〜なんてダラダラ中古車サイトを回遊してる。

ふと、買うなら自分だけじゃなくて、パートナーと楽しく運転できた方が良いじゃないか!とひらめいた。

好みの車を聞いてみると、ジープのラングラーやスズキのジムニーが推しとこのこと。なるほどと、好みの系統は分かった。
どちらかといえば、かっこいい系な気も。可愛いと言っていたので、可愛いポイントは人それぞれか、、

自分の好みとか色々言ってると、ふと、、車ってイカついの多いなって。

子供が産まれると車が必要になってくる

今の20代30代は共働きも多くて、子供が産まれると車が必要になってくる。

すると、急に車がホットワードにあがってきますよね。そんなとき、お父さんが運転するのはもちろん。お母さんだって運転するんだから、お母さん目線のデザインの車がもっと増えても良いんじゃないか?と思う。

なんてたって、共働きが多いんだから、車買う時にはお母さんのマネーも入ってくるでしょ?だから、ファミリーカーとかSUVも丸い?ような可愛いデザインがあればいいんじゃないかな〜って思うんですよね。

ただ、車に関心のある母数が圧倒的に男性ってとこから、現実的にはイカついデザインになるんだろうな〜。

車がホットワードだったので、頭の中を考えを吐露🌱世の中に似たような考えの人はいると思って、こんなところに書き綴ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました