なんだか、最近身の回りでは納車したました〜なんて。
社会人そんな車買っちゃうんですかと、驚きが隠せないです😲
実際、車を買うのはなかなか難しいので、あれがいいなとか、これがいいななんて中古車をネットで見たり、インスタを眺めてみたりするのも楽しいもんで。笑
自分の理想を整理してみようと、いろいろと書き綴ってみます。🚗💨
子供の頃からグランツーリスモしたり、スポーツカーが好きでした。
欲をいえば2台持ちが理想的。1つは走りを楽しめるようなクーペ。もうひとつは趣味を頼むためのSUV。
クーペスタイルはポルシェに乗りたい。
AMGも少し気にはなるけど、ポルシェの方が気になるかな。911gt3ツーリングパッケージとか、かなりいいなと。
SUVはかなり候補がw
レンジローバーにボルボEXシリーズ。
レンジローバーは程よい流線のボディデザインが好きです。フロントからリアまで無用な凹凸がない、重厚感のある大きさが所有満足感を満たしてくれそうですし。
それに、やるかは分からないけど、後ろが上下2枚で開くところで座って眺めるなんて。これはやる場所と時期が限られるから、いつでもこれができるっていう心のゆとりのためにあってもいいって感じ。
で、ボルボはEXシリーズのデザインが好きです。ただ、電気自動車となると充電問題が出てくるな〜とは思うんです。電気自動車に興味をもった理由が、タイムズカーシェアなんです。日産のリーフが乗れるんですけど、意外と乗り心地がよく、音が静か😔
中途半端に音が鳴るくらいなら、EVの方が快適だなと思うわけです。
充電問題があるから現実的ではないと思いつつも、ボルボのEX30がデザイン含めていいなあとなっています。
結局のところ、車買ってローンが始まったら今の生活で何か我慢しなくちゃいけないことが出てくるってなると、自分の幸福感を天秤にかけて、買わない方が幸せってなります。購買欲なんて、買ったあとにそんなに幸せをくれるわけではないし。買ったあとに、ここに、この車で行きたい!っていのが大事なんじゃないかなと思う。同じ目的地でも、自分の好きな車で行く方がテンションは上がりますしね。なんて、考えが巡り巡る。ちょっと車の欲しい欲が高まっちゃったので、ここで吐露しちゃいました笑
コメント